源006.源氏物語の草木 第6話 萩 ポスト 源氏物語の草木 あらすじ 帝から命を受けた靫負の命婦(ゆげいのみょうぶ)が桐壺の母に帝の手紙を渡します。お手紙には幼い遺児(後の光源氏)を思いやる言葉と歌が書かれていました。 第6話 靫負命婦の弔問の場その2 (源氏物語 1.7 靫負命婦の弔問) 帝からの手紙 【源氏物語】 (帝)「ほど経ばすこしうち紛るることもやと、待ち過ぐす月日に添へて、いと忍びがたきは わりなきわざになむ。いはけなき人をいかにと思ひやりつつ、 もろともに育まぬおぼつかなさを。今は、なほ昔のかたみになずらへて、ものしたまへ」 など、こまやかに書かせたまへり。 「宮城野の露吹きむすぶ風の音に小萩がもとを思ひこそやれ」」 とあれど、え見たまひ果てず。 【意味】 (帝)私は、「時が経てば少しは寂しさも紛れることもあろうかと、月日が経るの待っているが、ますます堪えがたくなるのは困ったことだ。若宮はどうしているかと案じながらも、夫婦揃って育てられないのが気がかりです。今はせめて若宮を形見と思って面倒をみてやって下さい」 などと、帝は細やかに書かれている。 「宮中に吹く風の音を聞くにつけ 萩(若宮に掛けている)のことを思いやっている」 という帝の御歌があったが、桐壺の母は涙で妨げて拝見することができない。 萩登場 草木の「萩」が登場します。帝の御歌の中では、幼い子供(後の光源氏)に例えています。 ハギ(萩、学名:Lespdeza)は、日本、朝鮮、中国等の東アジア原産でマメ科ハギ属の落葉低木です。万葉時代から栽培されており、秋の七草の一つとされます。万葉集では草花で一番多く読まれた植物です。平安時代に書かれた源氏物語でもハギが登場します。 ハギ(萩)の詳細や花音羽は、こちらをご覧下さい。 ■関連ページ 源006.源氏物語の草木 第6話 萩 かぎけん花図鑑 花日記2024年1月6日(土) 、 源005.源氏物語の草木 第5話 蓬 かぎけん花図鑑 花日記2024年1月5日(金) 、 源004.源氏物語の草木 第4話 鉄葎 かぎけん花図鑑 花日記2024年1月4日(木) 、 源003.源氏物語の草木 第3話 柳 かぎけん花図鑑 花日記2024年1月3日(水) 源002.源氏物語の草木 第2話 蓮 かぎけん花図鑑 花日記2024年1月2日(火) 、 源001. 源氏物語の草木 第1話 桐 かぎけん花図鑑 花日記2024年1月1日(月) 、 ハギ(萩、学名:Lespdeza)、 特集 源氏物語の草木 、 #紫式部 #源氏物語 #光源氏 #草木 #萩 #花日記 #花図鑑 #花 #flowers #かぎけん花図鑑 #かぎけん花日記 Other Articles世界の国花SV エルサルバドル世界の国花シリーズ SV エルサルバドル共和国 かぎけん花図鑑花日記2022年6月15日 エルサルバドル共和国の国花はユッカ ユッカ(厚葉君が代蘭、アツバキミガヨラン、学名:Yucca gloriosa)はは、北米原産でキジカクシ科ユッカ属の耐寒性常緑低木です。現地では砂漠地帯に自生します。 エルサルバドル共和国 (日本語)、El Salvador(English)、萨尔瓦多共和国(Chi寒緋桜のブログ寒緋桜とも、緋寒桜とも呼ばれる早春に緋色または脳桃色の花を咲かせる桜です。 釣鐘型で全開しない小花を下向きに10数輪まとめて咲かせます。葉が展開する前に花が咲くのですっきりしています。 カンヒザクラ(寒緋桜、学名:Cerasus campanulata)はバラ科サクラ属の落葉広葉樹「サクラ(桜)」の原種の一つです。特徴のある花なので、品種名が分かりやすいです。 かぎけん花図鑑 カンヒ5月8日の誕生花 シャクナゲ,スイレン(黄)5月8日の誕生花はシャクナゲ,スイレン(黄)です。 シャクナゲ シャクナゲ(石楠花、学名: Rhododendron hybrids)は、北半球原産で、ツツジ科ツツジ属の耐寒性常緑広葉樹の低木です。花言葉は「荘厳」です。 スイレン(黄) スイレン(睡蓮、学名:Nymphaea Hybrids)は、世界中の熱帯域と温帯域原産で、スイレン科スイレン属の耐寒性多年草の水生植物です。黄色花ポインセチア① かぎけん花図鑑ポインセチア① かぎけん花図鑑 花日記2022年12月5日 京都府立植物園でポインセチア展示会が開かれています。同園ではポインセチアの原種を2011年から育てられており今回の展示には原種と様々な園芸品種が点在されていました。 シリーズで、原種や様々に変化した魅力的な園芸品種群をご紹介したいと思います。 ポインセチアとは ポインセチア(Poinsettia、学名:Euphorbia pulch12月13日の誕生花 赤い菊、サルオガセモドキ12月13日の誕生花 チランジア=サルオガセモドキ,赤い菊です。 チランジア=サルオガセモドキ(猿尾枷モドキ、学名:Tillandsia usneoides)は、北米南部や中南米原産で、パイナップル科ハナアナナス属の多年草です。花言葉は「不屈」です。 キク(菊、学名:Chrysanthemum morifolium)は、中国、米国原産で、キク科キク属の耐寒性常緑多年草(宿根草)です。赤木場公園の花2 キクモモ(菊桃)木場公園を散歩していたら、濃桃色の花が美しく目立っていました。キクモモ(菊桃)です。 キクモモ(菊桃、学名:Prunnus persica cv. Stellata、シノニム:Amygdalus persica cv. Stellata)は中国原産でバラ科サクラ属の耐寒性落葉低木「モモ(桃、学名:Prunnus persica)」の内、果実より花を観賞する「ハナモモ(花桃、学名:Prunnus