木場公園の花5 ダッチアイリス(Dutch iris) ポスト ダッチ・アイリス(Dutch iris、学名:Iris × hollandica )は、園芸品種(原産地は、オランダ)で、アヤメ科アイリス属の耐寒性球根植物です。別名で、オランダアヤメ(阿蘭陀菖蒲)や、キュウコンアイリス(球根アイリス)、単にアイリス(Iris)とも呼ばれます。アイリスと言えば、通常、このダッチアイリスを指します。オランダで育種された球根アイリスの代表品種で、スパニッシュ・アイリス (Iris xiphium)を基本種とし、他のアイリスを掛け合わせて育種されました。やや乾燥した場所を好みます。草丈は50~80cmです。葉は緑色で剣形をしています。花は左右相称に咲きます。4月~5月に、花径6~10cmで、花色が青や、紫、黄、白、赤、桃、複色の花を咲かせます。用途は、庭や公園植え、鉢花、切り花とされます。 似た花ーダッチアイリスとジャーマンアイリスの違い ダッチアイリスとジャーマンアイリスの花弁部の違い ダッチアイリス(Iris × hollandica)と似た花に、同じアヤメ属にジャーマン・アイリス(German iris、学名:Iris germania)があります。両者とも4月~5月に、乾いた場所で開花します。 ジャーマン・アイリス(Iris germania)は草丈が高く幅広で花が大きく花色が多く豪華な感じのする多年草であり、花びら付け根にブラシ状の突起があります。 ダッチアイリス(Iris × hollandica )はジャーマンアイリス(I. germania)より遅く咲き始め、草丈が低く葉が細く花も小さくシンプルで、ブラシ状の突起の代わりに花びら中央に網目模様がある球根植物で、すっきりして気品があります。 花名の由来 属名の「Iris」はラテン語で「虹」と言う意味です。種小名の「hollandica」は「オランダの」という意味です。 花言葉 「和解」「吉報」 ■関連ページ ダッチ・アイリス(Dutch iris)、 木場公園の花5 ダッチアイリス ダッチ・アイリス(Dutch iris)かぎけん花図鑑 花日記2024年4月19日(金)、 Other Articlesアマゾンリリーのブログ庭に咲く花が少ないこの時期は、勢い、植物園温室の花に注目が集まります。 この アマゾンリリー(Amazon lily、学名:Eucharis grandiflora)もそのような花の一つです。 花名から想像できるように、アマゾン川原産の花です。大きな葉から花茎をすっくと伸ばし、白い清楚な花を咲かせます。ヒガンバナ科ユーチャリス属の多年草で、学名のユーチャリス・グランディフロラとも呼ばれます箱4.洞庭藍 根湿性花園トウテイラン(洞庭藍、ベロニカ・オルナータ、学名:Veronica ornata)とは、日本固有種でオオバコ科クワガタソウ属(ベロニカ属)の宿根草です。日本の中国地方や隠岐の島などの海岸沿岸の松林に生えます。茎は円柱形で直立します。草丈は50cm程です。 9月~10月に、花茎先端から総状花序を1本伸ばし、明るく澄んだ青紫色の小花を密に下から上に咲かせます。花冠は筒状で先端が4裂し、2本の雄蕊が飛びツバキ 桃太郎のブログツバキ 桃太郎(ももたろう、学名:Camellia Japonica 'Momotaro')は、ツバキ 春曙紅(椿 シュンショッコウ)の自然実生です。 花は優しい大輪のピンクで中央が白(低白)く、八重・蓮華・ 筒蕊(雄蕊の形状が筒状)で春の3月~4月頃に咲きます。 花言葉は「理想の愛」です。 ■かぎけん花図鑑 ツバキ 桃太郎(ももたろう、学名:Camellia Japoni10月8日の誕生花 パセリ10月8日の誕生花 パセリです。 パセリ(parsley、学名:Petroselinum crispum)は、地中海沿岸原産で、セリ科ツバ属の2年草です。花言葉は「お祭り気分」です。 春と、秋~冬に2度咲きするサクラ 子福桜春と、秋~冬に2度咲きするサクラ「子福桜」 コブクザクラ(子福桜、学名:Cerasuss 'Kobuku-zakura')とは、桜の園芸品種の一つです。 シナミザクラと、ジュウガツザクラ(十月桜、学名:Cerasus subhirtella)を交配して作られました。 咲き始めは白く、後に淡紅色に変色します。 春と、秋~冬の二季咲きし、八重咲きで、萼筒が漏斗形であるのが特徴です。 雌蕊数が7~83月9日の誕生花 馬酔木、アザレア3月9日の誕生花 3月9日の誕生花は、アセビ,アザレア(白)です。 アセビ アセビ(馬酔木、学名:Pieris japonica subsp. japonica)は、日本原産で、ツツジ科アセビ属の耐寒性常緑低木です。花言葉は「清純な愛」です。 アザレア アザレア(Azalea、学名:Rhododendron simsii)は、台湾生まれベルギー育ちのツツジ科ツツジ属の半耐寒性常緑