万183.今日は大晦日で 忘れ草(万葉集シリーズ 最終回) ポスト 今年最後のかぎけん花日記となりました。本年も大変お世話になりました。また、この「万葉集シリーズ」も、本日の 183話 を持ちまして、一旦終了いたします。長らくのご愛読ありがとうございました。明日、元旦からは新シリーズを開始しますので、どうぞ引き続きご愛読をお願いいたします。 忘れ草という花名で「忘れな草」を思った方、ごめんなさい。万葉集では、忘れ草とは、ヤブカンゾウ またはノカンゾウのことなんです。 ヤブカンゾウ(藪萓草 、学名:Hemerocallis fulva 'kwanso')は、中国原産で、ススキノキ科ワスレグサ属の多年草です。シナカンゾウ(別名:ホンカンゾウ、学名:Hemerocallis fulva var. fulva)の変種とされます。鮮橙色で八重咲きの一日花を咲かせます。花が1日で終わるので英名ではDaylily(デイリリー)と呼ばれます。蕾を熱湯で湯掻き天日干ししたものは生薬「金針菜(きんしんさい)」として利尿作用があります。蕾や葉は生食できます。三倍体のため種子はできません。万葉集では「萱草または「忘草」」で出てきます。 万葉集と忘草 万葉集 第12巻 3062番歌 作者:不詳 題詞:(寄物陳思) 登場する草木:萱草(忘草)=ヤブカンゾウ(八重)やノカンゾウ(一重) 原文 萱草 垣毛繁森 雖殖有 鬼之志許草 猶戀尓家利 読み 萱草(忘れ草) 垣もしみみに 植ゑたれど 醜(しこ)の醜草(しこくさ) なほ恋ひにけり 意味 忘れ草を 垣根までいっぱい 植えたけど なんとも効き目の無い草だな まだあの人が恋しいよ。 花言葉や詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。 ■関連ページ 万183.今日は大晦日で 忘れ草 (万葉集シリーズ 最終回) かぎけん花図鑑 花日記2023年12月31日(日) 、 ヤブカンゾウ(藪萓草 、学名:Hemerocallis fulva 'kwanso')、 特集 万葉集でよまれた草木 、 万182.白い乳液が出るのでチチ 犬枇杷 万葉集 かぎけん花図鑑 花日記2023年12月30日(土) 、 特集 万葉集でよまれた草木 、 #万葉集 #草木 #忘草 #藪萱草 #花図鑑 #花 #flowers #かぎけん花図鑑 #かぎけん花日記 Other Articlesクリスマスに咲くエリカ クリスマスパレードクリスマスに咲くエリカ クリスマスパレード エリカ・クリスマスパレード(Erica Christmas Parade、学名:Erica×hiemalis cv. Christmas Parade)とは、南アフリカ原産でツツジ科エリカ属の半耐寒性常緑低木「エリカ・ヒエマリス(学名:Erica.× hiemalis)」の園芸品種です。 クリスマス・パレード(Christmas Parade)とも呼ば上臈杜鵑草のブログジョウロウホトトギス(上臈杜鵑草、学名:Tricyrtis macrantha)は、高知県の固有種で、ユリ科ホトトギス属の耐寒性多年草です。似た花に、紀伊半島に分布するキイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草、学名:Tricyrtis macranthopsis)があります。 ホトトギスの種類としては、最も一般的で、紫色の花を咲かせる ホトトギス(杜鵑草、学名:Tricyrtis hirta極楽鳥花のブログこのところ、南国の花が続きますが、今回は樹木ではなく草花です。ゴクラクチョウカ(極楽鳥花、学名: Strelitzia reginae)は、南アフリカ原産で、ゴクラクチョウカ科の熱帯性多年草です。和名は、見た目が極楽鳥に似ていることから付けられました。恐らく一度見たら忘れられない極採食と変わった花の形をしています。百聞は一見に如かずこちらをご覧下さい。誕生花 8月21日 キンミズヒキ誕生花 8月21日は、〇キンミズヒキ(金水引) キンミズヒキ(金水引) キンミズヒキ(金水引、学名:Agrimonia pilosa var. japonica)は、日本などアジア原産で、バラ科キンミズヒキ属の耐寒性宿根草(多年草)です。 夏から秋、日当たりの良い野原や、野趣溢れる庭・林で見かけます。紐状の細茎から穂状花序を伸ばし黄色い小さな五弁花を咲かせます。 花後に成る果実が小動物 桜シリーズ25.唐実桜花日記2022年4月11日 桜シリーズ25.唐実桜 カラミザクラ(唐実桜、学名:Cerasus pseudo-cerasus )とは、中国原産でバラ科サクラ属の耐寒性落葉低木です。枝は根元から束生します。初春に、雄蕊が長い、白~淡紅色の小輪の花を咲かせます。花は一房に2~3輪咲きます。果実も同様につき、食用となりますが、若干酸味が強いです。樹木は庭植えや、鉢植えで観賞され、果実はサクランボ。 誕生花 5月11日5月11日のお誕生日の方、おめでとうございます。 5月11日の誕生花は、キンレンカ(ナスタチウム)と、リンゴです。 キンレンカ(ナスタチウム)は、ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属の蔓性多年草(または一年草)で、和名ではノウゼンハレン(凌霄葉蓮)、英名では「Garden nasturtium(ガーデン・ナスタチウム)」と呼ばれます。ハンギングにしたり、花や葉は食べられる「エデイブルフラワ