甘味処じゃないよ🍡🥰万葉集草木105.アマドコロ ポスト アマドコロ(甘野老、学名:Polygonatum odoratum )はキジカクシ科アマドコロ属の落葉性多年層の山野草です。茎は多角形で稜があり弓なりにやや湾曲します。4月~5月に茎の上下一列に、各葉の付け根から1 ~ 2個の細い花柄を伸ばし、鐘形の白~薄緑色の小花を吊り下げます。食用とする部分は春先(3月~4月)に出る若芽と、地中に伸びた根茎を秋に(10月~11月)に収穫します。 万葉集とアマドコロ 万葉集には似兒草(にこぐさ)という名で出てきます。 万葉集 第11巻 2762番歌 作者:作者不詳 題詞:寄物陳思 登場する草木:似兒草(にこぐさ)=アマドコロ(甘野老) 原文 蘆垣之 中之似兒草 尓故余漢 我共咲為而 人尓所知名 読み 蘆(あし)垣(かき)之(の) 中之(の)似兒草(にこぐさ) 尓故余漢(にこやかに) 我共(と)咲(笑ま)為而(して) 人尓(に)所知(らう)名(な) ↓ 葦垣(あしかき)の 中のにこぐさ にこやかに 我れと笑まして 人に知らゆな 訳 葦垣の 中の似兒草(にこぐさ)のように にこやかに 私に微笑んで 人に知られないように。 詳しくはこちら ... 以下本文に続く ■関連ページ 甘味処じゃないよ🍡🥰万葉集草木シリーズ105.アマドコロ かぎけん花図鑑 花日記2023年4月2日 特集 万葉集でよまれた草木 Other Articles12月14日の誕生花 エリカ・クリスマスパレード、紫色のサイネリア12月14日の誕生花 エリカ・クリスマスパレード,紫色のサイネリアです。花言葉は「いつも快活」です。 サイネリア(Cineraria、学名:Pericallis ×Hybrida)は、カナリア諸島原産で、キク科セネシオ属の非耐寒性多年草です。 エリカ・クリスマスパレード(Erica Christmas Parade)は、ツツジ科エリカ属の半耐寒性常緑低木「エリカ・ヒエマリス(学名:Er富5.千島住まいのエーデルワイス🌼富山県中央植物園富山県中央植物園に咲いていた花5 千島薄雪草 温室の一つに「高山・絶滅危惧植物室」ゾーンがあり、エーデルワイスの仲間「チシマウスユキソウ(千島薄雪草)」が咲いていました。千島薄雪草は、キク科ウスユキソウ属の高山性多年草です。このウスユキソウの仲間には、以下の種類があります。 ウスユキソウの種類 エーデルワイス(Edelweiss、学名:Leontopodium nivale)、レブンウスユキソウ5月10日の誕生花 アイリス、アゲラタム5月10日の誕生花は、アゲラタム,アイリスです。 アゲラタム アゲラタム(Ageratum、学名:Ageratum houstonianum)は、メキシコ、ペルー等の南米原産で、キク科カッコウアザミ属の非耐寒性一年草です。化粧パフのような花を咲かせます。花色は紫やピンクなどが多いです。花言葉は「安泰」です。 アイリス ジャーマン・アイリス(German iris、学名:Iris gかぎけん花図鑑 9月7日の誕生花 オレンジかぎけん花図鑑 9月7日の誕生花は、オレンジです。 オレンジ オレンジは、北米原産でミカン科ミカン属オレンジ種の常緑小高木とその果実で、スイートオレンジ、サワーオレンジ、マンダリンオレンジの3つのグループに大別されます。 スイートオレンジには、晩成種の「バレンシアオレンジ(Valencia Orange、学名:Citrus sinensis Valencia)」と早世のネーブルオレンジ(6月3日の誕生花 紫陽花6月3日の誕生花は、アジサイです。 アジサイ アジサイはガクアジサイ(額紫陽花、学名:H. macrophylla f. normalis )の一品種で、ほぼ装飾花のみから成り、花のように見える萼片が多数集合して大きな半球状の花(上から見ると手鞠型)を咲かせます。 花言葉は「辛抱強い」です。 紫陽花の花がたくさんあります。是非、ご参照ください。→特集 アジサイ・紫陽花 誕かぎけん花図鑑 10月4日の誕生花 サルビアかぎけん花図鑑 10月4日の誕生花は、サルビアです。 サルビア サルビア(Salvia)はシソ科サルビア属のハーブです。花に蜜が有ります。花は数日で落下しますが、その後も花萼が残るので長く花が続いているように見えます。葉に呼吸器系の感染症や、腸内ガスを減らす作用、消化を促し脂肪を分解する働きがあり、料理に使うと肉特有の臭みを消臭し消毒効果があるとされます。 ■サルビアの代表花 サル