3月2日の誕生花 ストック,アイスランドポピー,ラナンキュラス ポスト 3月2日の誕生花はストック,アイスランドポピー,ラナンキュラスです。 ストック ストック(Stock、学名:Matthiola incana)は、南ヨーロッパ原産で、アブラナ科マッティオラ属の耐寒性一年草です。花言葉は「永遠の美」です。 アイスランドポピー アイスランドポピー(Iceland Poppy、学名:Papaver nudicaule)は、シベリア、ヨーロッパ原産で、ケシ科ケシ属の耐寒性・非耐暑性の多年草(園芸上は秋蒔き一年草)です。花言葉は「恋の予感」です。 ラナンキュラス ラナンキュラス(Ranunculus、学名:Ranunculus asiaticus)は、中近東、東地中海沿岸原産で、キンポウゲ科キンポウゲ属の半耐寒性球根植物です。花言葉は「とても魅力的」です。 かぎけん花図鑑 誕生花03月02日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2020-03-02/1178 Other Articles世界の国花シリーズ AL アルバニア共和国世界の国花シリーズ AL アルバニア共和国 かぎけん花図鑑花日記2022年5月30日 アルバニア共和国の国花は、「赤と黒のケシ」です。 赤と黒のケシには、幾つか種類がありますが、ここでは、モンツキヒナゲシ(紋付雛罌粟、学名:Papaver commutatum)を取り上げます。紋付雛罌粟(P. commutatum)は、コーカサス~小アジア原産の園芸品種で、ケシ科ケシ属の一年草です。春に、深紅【動物・鳥・花】クルメ ケイトウ鳥と花のいい関係シリーズ クルメケイトウ(久留米鶏頭) ケイトウと名の付く花には、花房が扁平なトサカケイトウ(鶏冠鶏頭) 、羽箒のようなウモウケイトウ(羽毛鶏頭、プルモーサ系) 、ロウソク(蝋燭)やヤリ(槍)のように尖ったヤリケイトウ(槍鶏頭、チャルジー系) 、ケイトウ属の別種であるノケイトウ(野鶏頭) 、花穂が紐状をしたヒモケイトウ(紐鶏頭) 、葉を鑑賞するハケイトウ(葉鶏頭、アマランサス)金木犀のブログ 芳香のある花と言えば、春の ジンチョウゲ(沈丁花)、夏の クチナシ(梔子)、そして、秋の キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)ですね。 この時期、街を歩いているとどこからともなく甘い香りが漂ってきます。橙色の小花を集合させて咲く金木犀です。 一昔前、金木犀はトイレの近くに植えられていて、トイレのイメージがありました。現在は紋付雛罌粟のブログヒナゲシの一種に モンツキヒナゲシ(紋付雛罌粟) があります。 ケシと言っても麻薬を採るケシではありませんので、安心して栽培できます。 このケシは、花びらに特徴があります。 花は一重で濃赤色ですが、花びらの基底部に黒くて大きな斑点があります。 この花模様がピエロの顔を髣髴(ほうふつ)させことから、別名でピエロ(Pierrot)とも呼ばれます。 紋付雛罌粟は、コーカサス杜鵑さん来てね😀万葉集草木70.センダンセンダン(栴檀、学名:Melia azedarach)は、日本、中国、西アジア原産で、センダン科センダン属の落葉高木です。薄紫色の小花を多数付けます。花後に果実が数珠成りに成り、緑色から黄褐色に熟します。 万葉集とセンダン(あふち) センダンの万葉名は「あうち」。万葉集でも詠われています。 万葉集 第17巻 3910番歌 題詞:詠霍公鳥歌、作者: 大伴書持(おおとものふみもち)、登場する植物:かぎけん花図鑑 9月19日の誕生花 サルビア、釣船草かぎけん花図鑑 9月19日の誕生花は、サルビア,ツリフネソウです。 サルビアはシソ科サルビア属の一年性ハーブです。 代表品種にはサルビア・スプレンデンスや、ブルーサルビアやがあります。 サルビア・スプレンデンス サルビア・スプレンデンス(学名:Salvia splendens)は、緋赤色の花が花壇に映えます。花言葉は「燃える思い」です。 サルビア・ファリナセア サルビア・ファ