【和代さんの庭】シソ ポスト 【和代さんの庭】シソ 一家に1つは欲しい野菜に、山椒と紫蘇が有ります。和代さんの庭の一隅で元気に咲いていました。私の実家にも植わっていましたが、これが庭に有ると摘んで直ぐ料理に使えるので便利です。 青紫蘇は生のままで、葉を刺身のような和食の添え物に使うと緑色と噛んだ時の爽やかさが主菜を引き立ててます。青紫蘇の若葉は、大葉と言う商品名でスパーで売られています。穂紫蘇と呼ばれる赤紫の小花を付けた花穂を摘んで料理に副えると薬味となるし華やかさが演出できます。紫蘇は生だけでなく過熱料理の素材にもなります。例えば、シソの天婦羅は意外と美味です。肉巻き料理に紫蘇の葉を巻いて入れると料理の洒落た隠し味となります。 赤紫蘇は主に梅干に赤い色を天然着色するのに使われます。また、葉を乾燥したものから「ゆかり」というフリカケが作られます。山椒については次会にご紹介します。 【シソの紹介ページ】紫蘇(日本語):https://www.flower-db.com/jp/flower:1154Shiso(English):https://www.flower-db.com/en/flower:1154回回苏(中文):https://www.flower-db.com/en/flower:1154 Other Articles沖縄三大名花のサンタンカ(山丹花、Ixora chinensis)サンタンカ(山丹花、学名:Ixora chinensis)とは、中国南部〜マレーシア原産で、アカネ科サンタンカ属の熱帯性常緑低木です。 別名で、サンダンカ(三段花)や、Chinese ixora(チャイニーズ・イクソラ)、イクソラ・キネンシス、イクソラ・シネンシス(Ixora chinensis)と呼ばれます。 樹高は50~100 cmです。 葉柄のある葉は、長さ5~12 cm、幅2~5 cmの6月26日の誕生花 ライラック6月26日の誕生花は、ライラックです。 ライラック ライラック(Lilac、学名:Syringa vulgaris L.)は、ヨーロッパ原産で、モクセイ科ハシドイ属の耐寒性落葉中木です。初夏に、茎先から総状の大きな円錐花序(花房)を伸ばし薄紫色で芳香のする小花を多数咲かせます。小花は漏斗状で先端が4裂します。ライラックの花言葉は、「友情」や「謙虚」、花色別では、紫色は「初恋」や「恋の芽生え11月3日の誕生花 菊、カモミール11月3日の誕生花は、菊(黄),カモミールです。 菊(黄) キク(菊、学名:Chrysanthemum morifolium)は、中国、米国原産で、キク科キク属の耐寒性常緑多年草(宿根草)です。花言葉は「長寿」、「幸福」です。 カモミール カモミール(Chamomile、学名:Matricaria chamomilla)は、欧州~北アジア原産で、キク科シカギク属の耐寒性一年草です。11月17日の誕生花 スターチス、蔦11月17日の誕生花は、スターチス,ツタです。 スターチス スターチス(Statice)、リモニウム(Limonium)、和名でハナハマサジ(花浜匙、学名:Limonium sinuatum)は、スペイン~北アフリカの地中海沿岸原産でイソマツ科イソマツ属の半耐寒性多年草です。花言葉は「変わらぬ心」です。 ツタ ツタ(蔦、学名:Parthenocissus tricuspidata)12月24日の誕生花|寄生木12月24日の誕生花は〇ヤドリギです。 ヤドリギ(寄生木、宿木、 学名:Viscum album L.)は、欧州・西南アジア原産で、ビャクダン科ヤドリギ属の半寄生常緑潅木です。別名でオウシュウヤドリギ(欧州宿木)、European mistletoe、Mistletoe、Common mistletoeとも呼ばれます。ポプラ(Poplar)などの落葉樹の幹に寄生根を食い込ませ水分と養分を吸収3月10日の誕生花 ニレ,スプレーカーネーション,ルピナス3月10日の誕生花はニレ,スプレーカーネーション,ルピナスです。 ニレ ハルニレ(春楡、学名:Ulmus davidiana var. japonica)は、日本原産で、ニレ科ニレ属の落葉広葉高木です。普通、ニレと言えば、このハルニレを指します。花言葉は「威厳」です。 スプレーカーネーション スプレーカーネーション(Spray Carnation、学名:Dianthus car