朝顔のブログ ポスト 本日のかぎけんの花は、アサガオ(朝顔)です。ヒヤシンスの水耕栽培と同様、小学校の授業で植物の成長を観察するのによく使われているので、私たちには馴染みのある花です。ところで、朝顔のように和名が「〇顔」と言う花に、朝顔、昼顔、夕顔、夜顔が有ります。よく見かける質問ではありますが、これら朝昼夕夜・顔の中で一つだけ科が違うものあります。どれだと思いますか? 答えは、かぎけん花図鑑にあります。 Other Articles禊萩 秋の燃えるような紅葉が美しい!秋の燃えるような紅葉が美しい! ミソハギ(禊萩、学名:Lythrum anceps)とは、日本~朝鮮半島原産で、ミソハギ科ミソハギ属の耐寒性多年草です。別名で、ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)とも呼ばれます。日本では、北海道、本州、四国、九州の全国の湿地や水際などの水辺で、日当たりの良い場所に自生します。 草丈は100~130 cmで、お盆の時期に生えます。 四角い断面の、すらりとした茎の花日記 特集六月の黄色い花1特集 6月の黄色い花一覧その1 6月に咲いている黄色い花を特集 6月の黄色い花一覧その1と、特集 6月の黄色い花一覧その2にのせました。これは、特集 6月の黄色い花一覧その1です。 ここに掲載されている花 特集 6月の黄色い花一覧その1には、以下のような193種の該当する花があります。特集 6月の黄色い花一覧その2に続きます。 アオノリュウゼツラン ,パフィオ・エメラルド ゲート 'グリーンかぎけん花図鑑 9月25日の誕生花 クジャクソウかぎけん花図鑑 9月25日の誕生花は、クジャクソウです。 クジャクソウ クジャクアスター(孔雀Aster、学名:Aster hybrids)は、北米原産のキク科シオン属の多年草「アスター(Aster)」の園芸品種です。(アスターの花言葉は「追憶」「君を忘れない」です。) クジャクソウ(孔雀草)、宿根アスター、Frost aster、とも呼ばれます。 シロクジャクやユウゼンギクを交配して桜シリーズ2.河津桜桜シリーズ2.河津桜 河津桜(カワヅザクラ、学名:Prunus lannesiana cv. Kawazu-zakura)は、バラ科サクラ属の耐寒性落葉紅葉小高木「サクラ(桜)」の早咲き品種の一つで、河津町(伊豆)で見つかり、花名はその地名に由来します。 1月下旬~3月上旬に、ソメイヨシノ(染井吉野、学名:scientific name: Cerasus ×yedoensis)に先駆けて、 濃桃世界の国花 リベリア Liberia LR世界の国花 リベリア Liberia LR かぎけん花図鑑花日記2022年8月15日 リベリアは西アフリカの海岸部にある共和国です。アメリカから黒人解放奴隷が移住し建国された国です。国旗が米国のものと似ています。その地はかって「胡椒海岸 Grain Coast」と呼ばれました。それはその地に自生するギニアショウガ(Aframomum melegueta)の種子をコショウと間違えて命名したから奈良の都よ、カムバッーク😢万葉集草木71.テイカカズラテイカカズラ(定家葛、学名:Trachelospermum asiaticum)は、日本と朝鮮半島原産でキョウチクトウ科テイカカズラ属の常緑蔓性低木です。蔓状の茎先から出た花序に芳香のある白花を多数つけます。花名は歌人である藤原定家の墓に咲いていたことから命名されました。 万葉集と定家葛 万葉集では「岩綱」で詠まれています。 万葉集 第6巻 1046番歌 作者:作者不詳、 題詞:傷惜寧樂京荒墟