花ら95.中秋の名月が明るい訳 金木犀



NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】

日本で、芳香の良い3花と言えば、春の ジンチョウゲ(沈丁花、学名:Daphne odora)、夏の クチナシ(梔子、学名:Gardenia jasminoides)、秋の キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)です。

キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)は、中国原産で、モクセイ科モクセイ属の常緑小高木です。別名でケイカ(桂花)や、タンケイ(丹桂)、モクセイカ(木犀花)、英名ではFragrant oliveと呼ばれます。同属のギンモクセイ(銀木犀、O. fragrans var. fragrans)の変種の一つです。樹高は3〜4mで、樹皮は灰褐色で幹は良く分枝し密に葉を付けます。木星と言う名は、灰褐色の樹皮がサイの外皮に似ていることにより、金は花色に因みます。命名に牧野富太郎博士が関係しているようです。


■金木犀にかかわる中国の伝説


「月には金木犀の大木があり、中秋の名月になると月が金色に輝いて見えるのは、金木犀の花が満開になるから」

詳しいことや花言葉は、こちらでご紹介しています。


■関連ページ


花ら95.中秋の名月が明るい訳 金木犀 かぎけん花図鑑 2023年9月19日(火曜日)
花日記 NHK連続テレビ小説らんまん植 目次
キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)
NHK連続テレビ小説らんまん植物種類一覧
花図鑑 特集

  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ
  • キンモクセイ

他の記事