レースフラワーAmmi majus ポスト 花名レースフラワー学名Ammi majus別名White Dill, Bishop’s Weed, ドクゼリモドキ, Ammi majus, アンミ・マユス, White lace flower, lace flower原産地地中海沿岸地方~西アジア開花場所切り花・生け花開花期6月, 7月花言葉可憐な恋 レースフラワーとは3月15日の誕生花レースフラワー(Lace flower、学名:Ammi majus)とは、地中海沿岸地方~西アジア原産で、セリ科ドクゼリモドキ属の一年草です。 別名で ドクゼリモドキ 、英名で White lace flower、lace flower、Ammi maju(アンミ・マユス)、Bishop’s Weed、White Dill とも呼ばれます。 草丈は50~200cmで、直立して多数に分枝します。 葉は緑色で、2回3出複葉で、小葉は披針形で、葉縁に鋸歯があり互生して付きます。 開花はほぼ周年で、最盛期は5~6月です。花茎から直径15cm程の複散形花序を伸ばし、白い小さな五弁花を咲かせます。 一年中出回っているので、ブーケやフラワーアレンジなどの切り花によく使われます。 せり科の似た花 レースフラワー(Lace flower、学名:Ammi majus)、ニンジン(人参 、学名:Daucus carota L.)、セリ(芹、学名:Oenanthe javanica )は白い似た花を咲かせます。また、ドクゼリ(毒芹、学名:Cicuta virosa)も似ていますが、ドクゼリ以外には毒は有りません。 左:レースフラワー(Lace flower、学名:Ammi majus)、 右:ニンジン(人参 、学名:Daucus carota L.) 左:セリ(芹、学名:Oenanthe javanica )、 右:ドクゼリ(毒芹、学名:Cicuta virosa) 花名の由来 英名の「レースフラワー(Lace flower)」は、小花と小花の間に均一な空間があり、透かし模様のレース編みの様な繊細な印象を与えることに拠ります。 和名は英名をカタカタ表示したものです。 属名の「Ammi」は、ギリシャ語の「ammos(砂)」から、 種小名の「 majus」は、「より大きな」という意味です。 一般名:レースフラワー、 学名:Ammi majus、 又名:ドクゼリモドキ 、White lace flower、lace flower, Ammi maju(アンミ・マユス)、Bishop’s Weed、White Dill、 分類名:植物界被子植物真正双子葉類セリ目セリ科レースフラワー属、 原産地:地中海沿岸地方~西アジア、 草丈:50~200cm、 葉形:2回3出複葉、小葉形:披針形、葉縁:鋸歯、葉序:互生、 開花期:最盛期は5~6月(ほぼ周年)、花序形:複散形花序、花序径:15cm、花色:白、花冠径:2cm、花弁数:5、雄蕊数:5、雌蕊数:1、 果実形:楕円形、果実径:0.2cmで目立つ稜がある、 用途:花束やブーケ、フラワーアレンジなどの切り花。 ■関連ページ レースフラワー(Lace flower、学名:Ammi majus) 目セリ科セリ属ドクゼリモドキ種レースフラワー花のタイプ放射相称花花序多散花序花冠5弁形葉形2回3出羽状複葉葉縁鋸歯状生活型一年草花の色白葉の色緑実の色高さ30.0 ~ 80.0 cm花径0.1 ~ 0.2 cm ランダムな花タチジャコウソウハイブリッド '伊予小紋'チューリップ・ガブリエラヤナギランツニア・アルバギンヨウアカシア