オオバナオケラ
Atractylodes macrocephala
- 花名オオバナオケラ
- 学名Atractylodes macrocephala
- 別名大花朮, カラビャクジュツ
- 原産地中国
- 開花場所野原・畦道, 低山
- 開花期9月, 10月
オオバナオケラとは
オオバナオケラ(大花朮、学術名:Atractylodes macrocephala)は中国原産で、キク科オケラ属の多年生草本です。山地の斜面や低木林の林内,林縁に自生します。
オケラ(学名:Atractylodes japonica)と比べて頭花が大きく花色は紅色です。根茎がビャクジツ(白朮)またはカラビャクジツという漢方薬になります。
一般名:オオバナオケラ(大花朮)、学名:Atractylodes macrocephala、シノニム:Atractylodes ovata、又名:カラビャクジュツ、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科オケラ属オオバナオケラ種、原産地:中国、生活型:多年生草本、草丈:30~80cm、葉形:侠披針形、茎葉長:4.5~7cm、葉幅:1.5cm、葉序:互生、葉縁:棘、花冠色:紅色、花冠長:1.7cm、花序:頭花、頭花径:2cm、開花期:9月~10月、果実型:瘦果、果実形:倒円錐形で冠毛あり。