スイスチャードBeta vulgaris var. cicla ポスト 花名スイスチャード学名Beta vulgaris var. cicla別名セイヨウフダンソウ, リーフビート, 西洋不断草, leaf beet, Swiss chard原産地南ヨーロッパ~トルコ開花場所庭, 畑, 鉢花開花期6月 スイスチャードとはスイスチャード(Swiss chard、学名:Beta vulgaris var. cicla)は、南ヨーロッパ~トルコ原産でヒユ科(アカザ科)フダンソウ属スイスチャード種の耐寒性一・二年草の野菜です。 根菜のビート(Beet、学名:Beta vulgaris ssp. vulgaris var. vulgaris)を改良して葉菜とした野菜です。極寒期を除き一年中収穫できるフダンソウ属の仲間で、海外(地中海)から日本に来たので「西洋不断草」とも呼ばれます。若い葉はベビーリーフに、葉は生野菜サラダや、煮物、お浸し、炒め物、スープ、スムージーに加工して食べられます。 味はホウレンソウと似ています。 軸や葉脈にポリフェノールの一種「ベタライン色素」が含まれておりそのバランスでが赤いレッドチャードや、黄色いイエローチャード、白いホワイトチャードなどになります。葉には健康に良いとされる豊富な栄養素である、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄、カロテノイドなどが豊富に含まれ、視力の維持や免疫機能の強化に役立つとされます。ビーツと違って根の部分は食べられません。花壇では茎と葉脈が鮮やかな赤や黄色、白でカラフルなので寄せ植えとされます。 スイスチャードの身体測定 草丈は15~100cmですが、成長しすぎると苦くなるので、野菜として食べるには15~20cm程で収穫します。根こそぎ収穫しないで根元から葉を採るようにすれば、通年収穫できます。葉は少し縮れた濃緑色で、茎と葉脈がカラフルです。葉柄は長くて太く、葉は長さ30~60cm、葉幅は15~30cmで楕円形~卵形をしており先は丸い。株は雌雄異株です。6月に花茎から総状花序を伸ばし黄緑色で目立たない小さな五弁花(花弁ではなく5枚の萼片)を付けます。小花(萼)径は0.2~0.3 cmで雄蕊は5本、葯色は黄色いで風で飛ばされます。 一般名:スイスチャード(Swiss chard)、学名:Beta vulgaris var. cicla 、別名:チャード(chard)、セイヨウフダンソウ(西洋不断草) 、分類名:植物界被子植物真正双子葉類ナデシコ目ヒユ科(アカザ科)フダンソウ属 、生活型:耐寒性一・二年草の野菜、草丈:15~100cm、栽培期:ほぼ通年、収穫期:5月中旬~11月中旬、葉色:濃緑色地に赤・黄色・白・桃・黄緑・紫・橙色の葉脈有、葉身長:20~60cm、葉質:光沢有、葉幅:15~30cm、葉形:楕円形~卵形で円頭、葉縁:波状または全縁、雌雄異株、開花期:6月、花序:総状花序、花弁:無、五弁花(実際には5枚の萼片):黄緑色で目立たない、小花(萼)径:0.2~0.3 cm、雄蕊数:5、葯色:黄色、備考:風媒花。目ナデシコ科ヒユ属フダンソウ種スイスチャード花のタイプ放射相称花花序総状花序花冠5弁形葉形披針形葉縁全縁生活型耐寒性越年草の野菜花の色緑葉の色赤 桃 緑 橙 黄 白実の色高さ15.0 ~ 100.0 cm花径0.2 ~ 0.3 cm ランダムな花イタドリミズキンバイ山紫陽花 '菊咲七段花'キヨミチューリップ・ガブリエラマルバウツギ