キクニガナCichorium intybus ポスト 花名キクニガナ学名Cichorium intybus別名チコリ, 菊苦菜, Chicory, Cichorium intybus, Intybus, アンティーブ原産地地中海沿岸開花場所野原・畦道, 庭, 畑開花期7月, 8月, 9月, 10月花言葉「質素」「節約」 キクニガナとは3月11日の誕生花キクニガナ(菊苦菜、学名:Cichorium intybus)とは、地中海沿岸原産で、キク科キクニガナ属の耐寒性多年草の帰化植物です。英名では、チコリ(Cichori)、孵卵後ではアンティーブ(Intybus)と呼ばれます。道端に逸出しています。草丈は30〜100cmです。 葉は、倒卵形~倒披針形で葉縁に歯牙があります。 7月〜10月の朝から晩までの一日花で、穂状~円錐花序を伸ばし花径2~4cmの薄青紫色の菊に似た舌状花を咲かせます。 花は切り花として利用されます。 野菜のチコリ 左:キクニガナ(チコリ)の花、中央:チコリ(若芽)1枚ずつ剝いて使います、右:チコリのサラダ 新芽(若葉)を日光に当てずに栽培することを「軟白栽培」といい、軟白栽培された芽のことを「チコリ」という名の野菜として市場に出ています。チコリの利用法は、白菜のような船形の葉を一枚ずつはがしてサラダや、珍味をのせるオードブルの器として食用とします。 先端が黄色いのがチコリ、赤いものがチコリの変種の トレビス(trevise、仏語)、学名:Cichorium intybus var.foliosum)です。チコリの旬は、国産品は12月~春、外国産は一年中流通します。 根は胆石などの特効薬として知られます。 チコリの種類 チコリ(学名:Cichorium intybus)チコリ、葉先が黄色い。 トレビス(trevise、仏語)、学名:Cichorium intybus var.foliosum)ーチコリの変種の赤チコリ、葉先が赤い。 チコリ(Cichori、英名)=アンティーブ(Intybus、仏語名)、 チコリ(Cichori、仏語名)=エンダイブ(Endive、学名:Cichorium endivia L.) 一般名:キクニガナ(菊苦菜)、 学名:Cichorium intybus、 別名:チコリ(Cichori、英名)、アンティーブ(Intybus、仏語名)、 分類名:植物界被子植物門双子葉類キク目キク科キクニガナ属、 原産地:地中海沿岸、草丈:30〜100cm、 葉形:倒卵形~倒披針形、葉縁:歯牙、 開花期:7月〜10月、開花時間:朝から晩の一日花、花序:穂状~円錐花序、花径:2~4cm、花色:薄青紫、稀に白と桃色、 果実:痩果、 備考:若葉は「チコリ」という名の野菜。 ■関連ページ キクニガナ(菊苦菜、チコリ、学名:Cichorium intybus) 特集 一日花 食べ物図鑑 【特集】10月の青い花 キクニガナ 若芽は野菜に かぎけん花図鑑 花日記2024年10月11日(金) エンダイブ(Endive、学名:Cichorium endivia L.)目キク科キク属キクニガナ種キクニガナ花のタイプ放射相称花花序円錐/複総状花序花冠舌状形葉形倒披針形葉縁生活型耐寒性多年草、野菜、帰化植物花の色青葉の色緑実の色高さ30.0 ~ 100.0 cm花径2.0 ~ 4.0 cm ランダムな花節葉泡吹エゴノキビヨウタコノキクレロデンドルム・クァドリロクラレ花菖蒲 ’千歳’タンゲマル