ニワウメ

Prunus japonica

万葉集でよまれた草木, 季節-春

  • ニワウメ
  • ニワウメ
  • ニワウメ
  • ニワウメ
  • 花名
    ニワウメ
  • 学名
    Prunus japonica
  • 別名林生梅, 庭梅, Japanese bush cherry, Oriental bush cherry
  • 原産地中国
  • 開花場所
  • 開花期3月, 4月, 5月

ニワウメとは

ニワウメ(庭梅、学名:Prunus japonica)は、中国原産で、バラ科サクラ属の耐寒性低木です。万葉名では、ハネズ(はねず、唐棣、朱華)と呼ばれました。別名で、コウメ(小梅)、林生梅(リンショウバイ)、英名ではJapanese bush cherry 、Oriental bush cherryと呼ばれます。良く分枝します。庭木として植えられます。
春に、展開する前、または同時に開花します。前年枝の葉腋から出た散形花序に、梅に似た小花を1~3個付けます。花には花柄があります。白または薄桃色の一重の五弁花を咲かせます。初夏に食用となる赤い球形の小さな果実が成ります。葉から緑色、果実から緑色~灰色の染料が採られます。果実の核は薬用として使われます。万葉名ではハネズと呼ばれました。


万葉集で詠まれた【ニワウメ】


巻4-657 大伴坂上郎女 万葉名はハネズ


【原文】


不念常 日手師物乎 翼酢色之 變安寸 吾意可聞


【読み】


思はじと 言いてしものを はねず色の うつろひやすさ 我が心かも


【意味】


思うまいと 言ったのに はねず色のように (なんと)移り気な 私の心だろう


ニワウメと似た花


庭梅は、ニワザクラ(庭桜、学名: Cerasus glandulosa)と似ています。庭桜は八重で すが、庭梅は一重の花を咲かせます。

一般名:ニワウメ(庭梅)、学名:Prunus japonica、別名:ハネズ(はねず、唐棣、朱華)、コウメ(小梅)、林生梅(リンショウバイ)、Japanese bush cherry 、Oriental bush cherry、分類名:植物界被子植物真正双子葉類バラ目バラ科スモモ属ニワウメ種、原産地:中国、樹高: 1.5 m、樹幅:1.5 m、葉身長:5 cm、葉縁:重鋸歯、葉序:互生、花序:散形花序、花色:白・薄紅、花径:1.3 cm、花弁数:5、開花期:3月~5月、結実期:6月~7月、果実径:1~1.3 cm、果実形:球形、果実色:濃赤色、用途:庭木、染料、薬用。


  • バラ
  • バラ
  • スモモ
  • ニワウメ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    散形花序/傘形
  • 花冠
    5弁形
  • 葉形
    楕円形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型耐寒性広葉落葉低木
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ150.0 ~ 150.0 cm
  • 花径1.3 ~ 1.3 cm

ランダムな花