オサバグサ

Pteridophyllum racemosum

  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • 花名
    オサバグサ
  • 学名
    Pteridophyllum racemosum
  • 別名Pteridophyllum racemosum, 筬葉草
  • 原産地日本
  • 開花場所亜高山
  • 開花期6月, 7月, 8月

オサバグサとは

オサバグサ(筬葉草、学名:Pteridophyllum racemosum)は、日本固有種でケシ科オサバグサ属の耐寒性常緑多年草です。中部、東北の亜高山の山道や林床に自生します。オサバグサ属オサバグサ種だけの1属1種です。根生葉は緑色でシダ(羊歯、学名:Adiantum)のように裂けています。夏に葉の間から花茎を数本か出して先端から総状花序を伸ばし、可憐な4弁の漏斗状の白花を下向きに咲かせます。花径は0.7~1cmです。花名は櫛状に裂けた葉が機織り機の筬に似ていることに由来します。

一般名:オサバグサ(筬葉草)、学名:Pteridophyllum racemosum、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キンポウゲ目、ケシ科オサバグサ属オサバグサ種、原産地:日本固有種、花序形:総状花序、草丈:20~30 cm、根生葉、葉長:10〜20cm、葉形:羽状複葉、花径:0.7 cm、花弁数:4枚、開花期:6月~8月、花色:白。


  • キンポウゲ
  • ケシ
  • オサバグサ
  • オサバグサ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    総状花序
  • 花冠
    4弁花
  • 葉形
    羽状複葉
  • 葉縁
    全縁
  • 生活型耐寒性多年草
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ20.0 ~ 30.0 cm
  • 花径0.7 ~ 0.7 cm

ランダムな花