世界の国樹 SN セネガル ポスト 世界の国樹 SN セネガル かぎけん花図鑑花日記2022年7月22日 セネガルはアフリカ西海岸に位置する国で首都はダカール(Dakar)です。あの「パリ~ダカール・ラリ」ーのゴール地点として有名ですね。また、セネガルには、バラ色の湖「ラックローズ(lac Rose)」があります。塩分濃度が海水の10倍あるので普通の生物が繁殖しにくいため、特殊な赤い藻類が大繁殖した結果できた湖です。乾季になると、食塩の生産が行われ、出来た塩は魚の保存に使わます。肌を荒らす塩や、乾燥の激しいハマターンの砂嵐から肌を守るため、アフリカでは千年以上前からシアの木の果実から摂ったシアバター(beurre deKarité)を使ってきました。ロクシタン(仏)やボディショップなどのメーカーが製品化して販売しています。シアバターは中央アフリカに自生するので、セネガルだけでなくガーナやブルキナファソでも生産されています。 セネガルの国樹はバオバブ バオバブ(Baobab、学名:Adansonia)は、マダガスカル等原産で、アオイ科バオバブ属の落葉高木です。 星の王子様(サン・テクジュペリ)に出て来る木として有名です。バオバブオイルには、アンチエイジングに効果がある天然ビタミンE「抗酸化成分トコフェロール」が大量に含まれており、またシアバターの伸びを良くするために配合されることがあります。詳しくはバオバブのページをご覧ください。 セネガル共和国(日本語)、Senegal(English)、塞内加尔共和国(中国語)、SN(2文字コード) ■関連ページ 特集 世界の国花、花日記、かぎけんWEB 特集 世界の国花 Other Articles万138. 実るほど首の垂れる稲穂かなイネ(稲)とは イネ(稲、学名:Oryza sativa )とは、私たち日本人が昔から主食としている植物で、その収穫物のことを「米」と呼んでいます。 インドや、中国などアジア等が原産でイネ科イネ属の熱帯性一年草です。英名ではrice plant。日本全国の田畑や水田で栽培されています。草丈は50~100cmです。 イネの葉と花 8月~9月に緑色の頴花を咲かせます。1つの花の開花時間は1時間と短い誕生花 6月24日 バーベナ誕生花 6月24日は、バーベナです。 バーベナ(Verbena、学名:Verbena hybrids)は、熱帯アメリカ原産でクマツヅラ科クマツヅラ属の半耐寒性一年草です。 花言葉は「和合」。 ■かぎけん花図鑑 https://www.flower-db.com 世界の国花GH ガーナ世界の国花シリーズ GH ガーナ かぎけん花図鑑花日記2022年6月21日 ガーナ共和国の国花はナツメヤシ ナツメヤシ(棗椰子、学名:Phoenix dactylifera)は北アフリカ、ペルシャ湾沿岸原産で、ヤシ科ナツメヤシ属の常緑高木です。砂漠地域に位置する国々にとっては貴重な食料とされるとともに、樹木は街路樹や公園樹、植物園に植えられ、葉は現地では敷物や籠、帽子となり、樹液は酒の材料と5月12日の誕生花 カーネーション(赤花),ライラック(白)5月12日の誕生花はカーネーション(赤花),ライラック(白)です。 カーネーション(赤花) カーネーション(Carnation、学名:Dianthus caryophyllus)は、南欧原産で、ナデシコ科ナデシコ属の耐寒性多年草です。赤花の花言葉は「母への愛」です。 ライラック(白) ライラック(Lilac、学名:Syringa vulgaris L.)とは、ヨーロッパ原産で、2月4日の誕生花 一人静、木瓜、桜草(プリムラ)2月4日の誕生花は、ヒトリシズカ,ボケ,サクラソウ(プリムラ)(赤)です。 ヒトリシズカ(一人静 、学名:Chloranthus japonicus )は、日本、朝鮮、中国原産で、センリョウ科チャラン属の多年草です。花言葉は「隠された美」です。 ボケ(木瓜、学名:Chaenomeles)は、中国や日本原産で、バラ科ボケ属の落葉低木です。花言葉は「一目惚れ」です。 サクラソウ属誕生花 5月25日5月25日の誕生花は、ラナンキュラス、パンジー、アスパラガス、ユズです。 ラナンキュラス(Ranunculus、学名:Ranunculus asiaticus)は、キンポウゲ科キンポウゲ属の這性多年草で、花言葉は「とても魅力的」です。 パンジー(Pansy、学名:Viola × wittrockiana)は、スミレ科スミレ属の一年草で、花言葉は「もの思い」です アスパラガス(キジカクシ、