夢にまで見てしまった★万葉集草木65.カシワ ポスト コナラ属の耐寒性・落葉性広葉高木です。葉は端午の節句に食べる柏餅の皮に使われます。樹皮からタンニンが採取され、葉や樹皮、果実を煮出すと染色原料となります。万葉の時代にも「かしわ」と呼ばれていました。万葉集でも詠われています。 万葉集 第11巻 2754番歌 作者:不詳、題詞:寄物陳思 登場する植物:柏→柏(かしわ) 原文 朝柏 閏八河邊之 小竹之眼笶 思而宿者 夢所見来 読 朝(あさ)柏(かしわ) 閏八河邊之 小竹之眼笶 思而宿者 夢所(に)見(え)来(けり) ↓ 朝(あさ)柏(かしわ) 潤八河(うるや川)邊(辺、へ)之(の) 小竹(しの)之(の)眼(芽)笶(の) 偲ひ而(て)宿(寝れ)者(ば) 夢に見えけり 意味 朝、柏の木が 潤んでいる潤八川(うるや川)の川辺に生える 篠(小竹、しの)の芽のように (あの方を)偲びながら寝たら 夢に見てしまった。 夢にまで見てしまった★万葉集草木65.カシワ かぎけん花図鑑 花日記2023年2月21日 特集 万葉集でよまれた草木 Other Articles2月27日の誕生花 クロッカス、オーニソガラム、西洋雲間草2月27日の誕生花は、クロッカス,オーニソガラム,セイヨウクモマグサです。 クロッカス(学名:Crocus)は、地中海沿岸〜小アジア原産で、アヤメ科クロッカス属の耐寒性多年草(球根植物)です。花言葉は「青春の喜び」です。 オーニソガラムは、ヨーロッパ~西アジア、アフリカ原産で、キジカクシ科オーニソガラム属の耐寒性球根植物です。花言葉は「純潔さ」「無垢」です。 代表品種には、オミツマタと雀東京赤坂清水谷公園では、ミツマタの木に雀が入れ替わり立ち代わり止まっていました。樹下近くの茂みには20、30羽の雀が集合しピーチクパーチクと賑やかでした。ミツマタはまだほんの蕾。現在、公園で色付いているのは寒椿のみでした。まだまだ春は遠そうです。花や鳥について詳しくお知りになりたい方は、本花図鑑及びかぎけん鳥図鑑をご覧ください。11月26日の誕生花 グラジオラス、蛍袋11月26日の誕生花 グラジオラス,ホタルブクロ グラジオラス(Gladiolus)は、熱帯アフリカ、地中海沿岸原産で、アヤメ科グラジオラス属の球根植物です。花言葉は「用心」です。 ホタルブクロ(蛍袋、学名:Campanula punctata)は、日本~中国原産で、キキョウ科ホタルブクロ属の耐寒性多年草です。花言葉は「正義」、「忠実」です。 誕生花11月26日 https:つ7.白蝶がいっぱい【つくば植物園】ガウラ本日は「つくば実験植物園(つ)」で咲いていた魅力的な花をご紹介します。 ガウラ(Gaura、学名:Gaura lindheimeri )は、北米原産で、アカバナ科ガウラ属の耐寒性多年草です。 草丈は50-150cmで、5月〜11月に花茎に白または薄桃色の小さな4弁花を咲かせます。最近では赤花もあります。 白花品種は、白い蝶が飛んでいるような姿からハクチョウソウ(白蝶草)、桃色花品種はヤマモモソ10月13日の誕生花 下野10月13日の誕生花 シモツケです。 シモツケ(下野、学名:Spiraea japonica)は、日本原産で、バラ科シモツケ属の耐寒性落葉低木です。す。花言葉は「努力」です。 誕生花10月13日 https://www.flower-db.com/ja/blog/2019-10-13/6553月25日の誕生花 アルストロメリア、オウレン3月25日の誕生花は、アルストロメリア,オウレンです。 アルストロメリア(学名:Alstroemeria L.)は、南米アンデス山脈の寒冷地に自生するユリズイセン科アルストロメリア属の耐寒性球根植物です。花言葉は、「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」です。 オウレン(黄連、学名:Coptis japonica)は、日本原産で、キンポウゲ科オウレン属の耐寒性常緑多年草です。花言葉は、「変身」