ホトトギスと絶賛共演中!?万葉集草木58.ウツギ ポスト ウツギ(空木、学名:Deutzia crenata)は日本、中国原産で、アジサイ科ウツギ属の耐寒性落葉低木です。ウノハナ(卯の花)とも呼ばれます。ウツギとは茎の中が空という意味で付けられました。初夏に、多数の小さな白い五弁花を咲かせます。花言葉は「古風」です。 万葉集 第18巻 4091番歌 作者:大伴家持、登場する花の万葉集名:宇能花(ウノハナ) 題詞:獨居幄裏遥聞霍公鳥喧作歌、天平感宝1年5月10日に詠んだ歌 西暦749年5月30日 原文 宇能花能 登聞尓之奈氣婆 保等登藝須 伊夜米豆良之毛 名能里奈久奈倍 読み 宇(卯)能(の)花能(の) 登(と)聞(も)尓(に)之(し)奈(な)氣(け)婆(ば) 保(ほ)等(と)登(と)藝(ぎ)須(す) 伊(い)夜(や)米(め)豆(づ)良(ら)之(し)毛(も) 名(な)能(の)里(り)奈(な)久(く)奈(な)倍(へ) ↓ 卯の花の 共にし鳴けば 霍公鳥(ほととぎす) いやめづらしも 名告(なの)り鳴くなへ。 意味 卯(う)の花が咲くと共に 鳴く霍公鳥(ほととぎす) なんとも興がありますね。名のりを上げてるみたいで。 詳しくはこちらへ ... 以下本文に続く ■関連ページ ホトトギスと絶賛共演中!?万葉集草木58.ウツギ かぎけん花図鑑 花日記2023年2月14日 fuzi特集 万葉集でよまれた草木 Other Articles特集 8月に咲く白い花 花日記 ここに掲載した「8月に咲く白花」は 318種 あります(2024年8月15日現在)。1年前より22種追加しました。追加したものの一部を下に示します。 追加した植物 ヤコウボク(夜香木、学名:Cestrum nocturnum)、セロリ(celery 、学名:Apium graveolens var. dulce)、アニス(Anise、学名:Pimpinella anisum)、ジャイアント・ホグNASA Eco Plant 3.セイヨウキヅタ新企画花日記1月4日「NASA Eco Plant3.セイヨウキヅタ」 花日記1月2日、1月3日に続いてご紹介するNASA Eco Plantは、セイヨウキヅタです。 セイヨウキヅタはアンモニア以外の、ベンゼン、ホルムアルデヒド、トリクロロエチレン、キシレン及びトルエンの4つの有害物質の除去に効果があります。家の外壁を這っている姿を見かけられたと思います。オフィスやリビングでは吊り鉢に源009.源氏物語の草木 第9話 藤源氏物語の草木 源氏物語の草木 これまでのあらすじ (源氏物語 1.9 若宮参内(四歳)) 月日が経ち、4歳の時に若宮が参内します。帝は若宮の光り輝く美しさに圧倒されます。若宮が6歳の時に祖母が亡くなります。 (源氏物語1.10 読書始め(七歳)) 若宮が読書始めをすると、これまた比類ない程の賢さを発揮するので帝は驚きます。「母親がいないのだから可愛がってやりなさい」と、帝は言って弘徽サンブリテニアのブログ日本に入って来てからまだ日が浅いので、珍しい花かもしれません。 このサンブリテニア(Sunbrittenia、学名:Jamesbrittenia hybrid cv. Sunbrittenia)は、南アフリカ原種の園芸品種です。赤い花は漏斗状で先端が5つに割れて、正面から見ると五弁花のように見えます。花の中央部は黄色。 草丈が低く、枝は横に茂ります。鉢植や、花壇、ハンギング用に使われます。 悩ましいこと(3)かぎけん花図鑑は日本語を先行して製作していますが、英語版も並行して製作を開始しました。そうなりますと、英語圏のお客様の目に触れる機会も出て来ますので、これまで主して、日本における花情報を記してきましたが、もう少しデータに汎用性を持たせる必要が出てきます。例えば、開花時期は、温暖多湿な日本と、熱帯地域や寒冷地域などでは全く違っていますし、分布にしても日本の地名を書いてどの程度理解されるか分かりませんかぎけん花図鑑 9月12日の誕生花 クレマチスかぎけん花図鑑 9月12日の誕生花は、クレマチスです。 クレマチス クレマチス(学名:Clematis L.)は、日本、中国、欧州、北米原産で、キンポウゲ科クレマチス属の蔓性耐寒性多年草です。 春〜秋に、強靭な蔓を伸ばし、フェンスや支柱に巻きつき沢山の花(実際には萼)を咲かせます。 花弁は退化して存在せず萼が花弁のように変化しています。日本のみならず、世界中に多数の品種が分布しています