【和代さんの庭】サンショウ ポスト 【和代さんの庭】サンショウ(山椒) 1家の庭に1つは植えたい葉物野菜に、シソとサンショウがあります。和代さんの庭にはどちらもありました。今回はサンショウについて取り上げます。 サンショウを乾燥、粉末化した香辛料は、ウナギのかば焼きを食べるときに一緒に提供されます。また、生葉を磨り潰して味噌と和えたペーストを使った木の芽焼きも美味しいものです。山椒の実の佃煮をご飯と一緒に食べると食欲が増進します。香料効果が大きいですね。皆さんは、調理人が山椒の生葉を両手に挟んで、パン、と叩く姿を見たことが有るでしょうか。あれはハッタリでも人の注意を引くためでもなく、葉にある油点を潰して香りを出すためなんですよ。 ところで、山椒と言えばウナギのかば焼き、ウナギのかば焼きと言えば山椒という根強い関係があります。これは江戸時代に、夏のウナギの消費量が悪くて困ったなぎ屋が発明家の平賀源内に頼んでキャッチコピーを作って貰い、大当たりして以来の関係です。誰も暑いときに油っぽい魚なんぞ食べたくもないところですが、夏バテにウナギの栄養が効くと宣伝をしたらバカ売れしたということで。かぎけんもこのような機転を利かせられるよう源内氏を見習いたいと思います。 【サンショウのページ】山椒(日本語):https://www.flower-db.com/ja/flower:1062Japanese pepper (English):https://www.flower-db.com/en/flower:1062花椒(中文):https://www.flower-db.com/zh/flower:1062 Other Articlesスイフヨウ(酔芙蓉)スイフヨウ(酔芙蓉、学名:Hibiscus mutabilis cv. versicolor)とは、中国原産でアオイ科フヨウ属の落葉広葉低木「フヨウ(芙蓉、学名:Hibiscus mutabilis)」の園芸品種です。 花名は、フヨウ属の花で、開花時間と共に花色が変わることを、酒に酔って顔色が変わることに例えて命名されました。花色が変わることを除けばフヨウ(芙蓉)と同じで、同様に一日花でもありま花名に「虫」ーすずむし草(鈴虫草)、虫の鈴虫花名に「虫」ーすずむし草(鈴虫草)、虫の鈴虫 スズムシソウ(鈴虫草、学名:Liparis makinoana)とは、日本、朝鮮半島、ロシア原産で、ラン科クモキリソウ属の多年草です。日本では、北海道~九州の山地の林床に生えます。草丈は10 - 20 cmで、稜の有る花茎が直立します。長楕円形で2枚出た葉には縦方向の明瞭な主脈があり、葉縁には鋸歯が有り波打ちます。4月~6月に、葉の間から花序を伸ばし桜シリーズ7.江戸彼岸花日記2022年3月24日 桜シリーズ7.江戸彼岸 エドヒガン(江戸彼岸、学名:Cerasus itosakura f. ascendens)とは、バラ科サクラ属の落葉広葉高木「サクラ」の野生原種です。 名前の一部に「彼岸」と付くように早咲きで、葉が開く(展葉)前に開花します。 花は一重で、やや小さく、白~薄紅色です。萼下部(付け根)に球状の膨らみがあります。 長寿で1000年を越える樹が多く残花名に「鳥」ースワン(白鳥)、バラ、Neuschwanstein城花名に「鳥」のスワン(白鳥)、あの有名なシュヴァンシュタイン城も登場! バラ 'スワン'(薔薇 'swan' 、学名:Roza 'swan’)は、バラ科薔薇属の小灌木です。1987年にイギリスのDavid Austinが、Charles Austin と Iceberg を交配して育種した薔薇です。オールド・ローズタイプ、中輪で白いロゼット咲きです。 花名に「鳥」ースワン(白鳥)、バラ、Neu君が代蘭のブログ キミガヨラン(君が代蘭)というと日本原産のように思われますが、北米原産のユッカです。 背の高い植物で、大きいものでは3m程になります。仲間に、アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)があります。また、似た植物にリュウゼツラン(竜舌蘭)があります。 それらの違いを、かぎけん花図鑑でご確認ください。 かぎけん花図鑑 9月4日の誕生花 ダイコンソウかぎけん花図鑑 9月4日の誕生花は、ダイコンソウです。 ダイコンソウ ダイコンソウ(大根草、学名:Geum japonicum)は日本、中国原産で、バラ科ダイコンソウ属の多年草です。 日本全国の山地や畦道に自生します。枝は上部で多数に分枝します。根生葉は羽状複葉でダイコンの葉に似ています。茎に付く葉は3裂または単葉です。 夏に、枝の先端に疎らに黄色い小さな花を咲かせます。雌蕊の柱頭はS