シマオオタニワタリAsplenium nidus ポスト 花名シマオオタニワタリ学名Asplenium nidus別名島大谷渡, Bird's Nest Fern, アスプレニウム・ニダス原産地日本、台湾、中国開花場所亜熱帯地域開花期 シマオオタニワタリとは2月5日の誕生花シマオオタニワタリ(島大谷渡、学名:Asplenium nidus)は、日本、台湾及び中国原産でチャセンシダ科チャセンシダ属の常緑性シダ植物です。短い茎から放射状に長い葉を出します。葉は海草の昆布に似ており襞が寄って光沢が有り、葉脈が中央縦に真っ直ぐ伸び周辺より幾分凹んでいます。葉裏の先端部かつ横幅半分程に胞子嚢がつきます。放射状の株中央部は水と落ち葉が溜まるような構造で腐葉土を作り栄養にしています。島大谷渡(A. nidus)は英名で、Bird's Nest Fernと呼ばれますが、Fernはシダのことで鳥の巣のようなシダという意味になります。新芽はオヒタシや味噌汁の具、炒め物などで食べられる他、活け花の花材としても使われます。シダ類ですので、花は咲きません。 同じチャセンシダ属にオオタニワタリ(大谷渡、学名:Asplenium antiquum)が有ります。両者を比較すると、大谷渡谷渡(A. antiquum)は葉裏面全体にびっしりと胞子が付くのに対して、島大谷渡(A. nidus)は葉幅の半分程、葉の縦方向には先端から3分の1までにしか付かないので見分けられます。また、島大谷渡(A. nidus)の園芸品種にアビスがあります。それはオオタニワタリより大型になりますが巨大にはならずまとまり感があります。 一般名:シマオオタニワタリ(島大谷渡り)、学名:Asplenium nidus(アスプレニウム・ニダス)、別名:Bird's Nest Fern、原産地:小笠原と沖縄の日本、台湾、中国、分布地:熱帯アジア、太平洋諸島、分類名:植物界シダ植物門シダ網シダ目チャセンシダ科チャセンシダ属(アスプレニウム属)シマオオタニワタリ種、生活型: 常緑性シダ植物、単葉をつける大型種、短い茎の先端に放射状に出る、葉形:広線形、葉長:1~1.5 m、葉縁:全縁、備考:絶滅危惧 IB 類(EN)(環境省レッドリスト) 。目シダ科チャセンシダ属チャセンシダ種シマオオタニワタリ花のタイプその他花序その他花冠花びら無し葉形葉縁全縁生活型常緑性シダ植物花の色葉の色緑実の色緑高さ100.0 ~ 150.0 cm花径 ~ cm ランダムな花花籠 菊>大菊>厚物チョコレートコスモスホオズキアークトチスコナラランブータン