椿 紫の庵
Camellia japonica 'Murasaki-no-iori'
ワビスケツバキ
- 花名椿 紫の庵
- 学名Camellia japonica 'Murasaki-no-iori'
- 別名ツバキ
- 原産地日本
- 開花場所庭, 植物園, 公園, 盆栽
- 開花期1月, 2月, 3月
椿 紫の庵とは
椿 紫の庵(ムラサキノイオリ、学名:Camellia japonica 'Murasaki-no-iori')とは、珍しい、紫色の椿です。
葉は明るい緑色で、長楕円形~披針形です。
開花は1~3月(冬~春)で、花は、一重、筒咲き、濃赤紫~濃紫色の小輪(花径:4cm~7cm)で筒蕊です。
一般名:椿 紫の庵(ムラサキノイオリ、 'Murasaki-no-iori')、
学名:Camellia japonica 'Murasaki-no-iori'
葉色:明緑色、葉形:長楕円形~披針形、
開花期:1~3月(冬咲き~春咲き)、花色:濃赤紫~濃紫色、花の大小:小輪(花径:4cm~7cm)、椿の咲き方:一重咲き、筒咲き、雄しべ:筒蕊、
■関連ページ
椿 紫の庵(ムラサキノイオリ、学名:Camellia japonica 'Murasaki-no-iori')
【特集】椿 品種一覧