アカゲウリ
Cucumis sativus 'akageuri'
- 花名アカゲウリ
- 学名Cucumis sativus 'akageuri'
- 別名モーウィ, 毛瓜, 赤毛瓜
- 原産地インド
- 開花場所畑
- 開花期1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月, 12月
アカゲウリとは
アカゲウリ(モーウィ、学名:Cucumis sativus 'Akageuri')とは、インド原産でウリ科の耐暑性・蔓性一年草です。日本へは中国から沖縄に伝来しました。沖縄では、モーウィと呼ばれます。
古くは宮廷料理として使われていた夏野菜で、現在は沖縄や宮崎で栽培されています。蔓長は1〜2mで全草に毛が密生しています。長い葉柄の先に付く葉は掌状で浅い切れ込みがあります。葉は互生して付きます。花は黄色でカップ状に咲きます。花後に成る果実は円筒形で、長さ20〜30cmで、直径は7〜10cmあります。
一般名:アカゲウリ(赤毛瓜)、
学名:Cucumis sativus 'Akageuri'、
別名:モーウィ(沖縄語)、アカモーウイ(赤毛瓜)、
分類名:植物界被子植物真正双子葉類ウリ目ウリ科キュウリ属、
原産地:インド、日本への伝来:中国から沖縄へ、栽培地:沖縄、宮崎、
生活型:蔓性一年草、蔓長:1〜2mで全草に毛が密生、
葉形:掌状(心臓形で3浅裂)、葉柄:長い、葉序:互生、
雌雄同株、雌雄異花、花径:2.5~4cm、花弁数:5、花色:黄色、開花期:通年、
果実型:液果、果実長:20〜30cm、直径:7〜10cm、果実重:500g〜1Kg、果実形:円筒形、外皮色:赤茶、果肉色:白、
用途:果実は食用野菜。収穫までの:播種後60日、収穫期:4月〜8月、
味:未熟なスイカのような味で水分が多くシャキシャキ感がある、種周辺に酸味、使用部分:果実丸ごと、
料理方法;サラダ、浅漬け、酢の物、炒め物、味噌煮、煮物、汁物、漬物、栄養価:ビタミンC、カリウム、
備考:耐暑性のある沖縄の胡瓜古くは宮廷料理として使われていた夏野菜。