フタマタマオウEphedra distachya ポスト 花名フタマタマオウ学名Ephedra distachya別名エフェドラ, 二又麻黄, Ephedra, distachya原産地欧州〜アジア開花場所特定の地域開花期5月, 6月 フタマタマオウとはフタマタマオウ(二又麻黄、学名:Ephedra distachya)は、欧州〜アジア原産で、マオウ科マオウ属の常緑低木の裸子植物です。マオウ(麻黄、学名:Ephedra sinica)の茎が二又に分かれたものです。草のように見えますが、50cm程になる木です。緑色の葉は退化して小鱗片になっています。花は雌雄異株です。春~初夏に、雄花は葉腋または茎頂に、球形の黄緑色の小花を咲かせ、さらに小花から軸を伸ばして先端に複数の葯を付けます。雌花は緑色で単生し、花後の秋に種子を包んだ赤い果実(偽果)を成らせます。薬草として知られ、全草が鎮咳、発汗、解熱に効果があるとされます。特に緑色の茎は干して生薬のマオウとなります。トクサ(木賊、研草、学名:Equisetum hyemale)の茎と似ています。 一般名:フタマタマオウ(二又麻黄)、学名:Ephedra distachya、別名:エフェドラ(Ephedra)、麻黄、分類名:植物界裸子植物門グネツム綱グネツム目マオウ科マオウ属、原産地:欧州〜アジア、生育地:砂漠、生活型:常緑低木、茎:節で多数分岐、樹高:25~50cm、単葉、葉色:緑、葉:退化して鱗片状、葉序:対生、雌雄異株、花序形:散房花序、胞子葉穂(花):松毬状、雄花:2-4裂、雄花色:黄色、雌花色:緑、開花期:5~6月、結実期:8~9月、果実色:赤、用途:薬草。目グネツム科マオウ属マオウ種フタマタマオウ花のタイプその他花序散房花序花冠その他葉形その他葉縁その他生活型常緑低木花の色葉の色緑実の色緑高さ25.0 ~ 50.0 cm花径0.25 ~ 0.35 cm ランダムな花カンザキジャノメギクコウホネハナモモ・テルテシロディクソニア・アンタルクティカ梅 故郷錦ティフォノドルム・リンドレイアヌム