テンニンソウ

Leucosceptrum japonicum

  • テンニンソウ
  • テンニンソウ
  • 花名
    テンニンソウ
  • 学名
    Leucosceptrum japonicum
  • 別名天人草, Leucosceptrum japonicum
  • 原産地日本
  • 開花場所野原・畦道, 低山
  • 開花期8月, 9月, 10月

テンニンソウとは

テンニンソウ(天人草、学名:Leucosceptrum japonicum)は、日本固有種で、シソ科テンニンソウ属の多年草です。本州~四国、九州の山地や草地で、木質化した地下茎を張り巡らせ群落をつくります。茎は4稜で葉を対生に付けます。晩夏~秋に、茎先から総状花序を伸ばし淡黄色の唇形花を下から上へ咲かせます。花冠先端は4裂し、4本の雄蕊と1本の雌蕊が付き出します。テンニンソウ属の植物は、この天人草(Leucosceptrum japonicum)とや、ミカエリソウ(見返草、Leucosceptrum stellipilum)以外にもあり、中国南西部や、東ヒマラヤ、北インドシナに分布しています。

分類名:植物界被子植物真正双子葉類シソ目シソ科テンニンソウ属テンニンソウ種、草丈:100 cm、葉形:長楕円形~広披針形、葉序:対生、開花期:8月‐10月、葉序:対生、葉形:長楕円形、葉縁:鋸歯。


  • シソ
  • シソ
  • テンニンソウ
  • テンニンソウ
  • 花のタイプ
    左右相称花
  • 花序
    総状花序
  • 花冠
    唇形
  • 葉形
    長楕円形
  • 葉縁
    鋸歯状
  • 生活型多年草
  • 花の色薄黄
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ60.0 ~ 100.0 cm
  • 花径1.0 ~ 1.5 cm

ランダムな花