スイカズラLonicera japonica ポスト 花色変化花名スイカズラ学名Lonicera japonica別名ニンドウ, 吸い葛, 忍冬, Lonicera, ロニセラ, キンギンカ, 金銀花, Japanese Honeysuckle原産地日本開花場所野原・畦道, 庭, 公園開花期5月, 6月, 7月 スイカズラとはスイカズラ(吸い葛、学名:Lonicera japonica)は、日本原産でスイカズラ科スイカズラ属の常緑蔓性木本です。別名でニンドウ(忍冬)やキンギンカ(金銀花)、学名のロニセラ(Lonicera)、英名ではJapanese Honeysuckle(ジャパニーズ・ハニーサックル)とも呼ばれます。 晩春から初夏に、芳香のある白い筒状花を1箇所から2個咲かせます。筒状花の先端は花弁が上に4枚、下に1枚出ます。1本の雌蕊の周りに5本の雄蕊があります。 花色変化 花は咲き始めは白で、時間が経つにつれて黄色に変化します。白と黄色の花が同時期に同居するのが「キンギンカ(金銀花)」という名前の由来になっています。 スイカズラの仲間 同属種に、葉が茎を抱くように付くツキヌキニンドウ(突抜忍冬)や、赤い実が2個合着して瓢箪のように見えるヒョウタンボク(瓢箪木)があります。 一般名:スイカズラ(吸い葛)、学名:Lonicera japonica、別名:ニンドウ(忍冬)、キンギンカ(金銀花)、ロニセラ(Lonicera)、Japanese Honeysuckle、分類名:植物界被子植物門真正双子葉類マツムシソウ目スイカズラ科スイカズラ属スイカズラ種、原産地:日本、環境:空き地、海岸、樹高:100 cm、葉形:長楕円形、葉序:対生、葉縁:全縁、左右相称花、花弁型:合弁花、花序形:多散花序、花弁形:筒状花で先端が5裂、開花期:5月~7月、花色:白→黄色、花長:5 cm、花に芳香あり、果実型:液果、果実色:黒、結実期:9月~12月、用途:庭木、公園樹、生薬。目マツムシソウ科スイカズラ属スイカズラ種スイカズラ花のタイプ左右相称花花序多散花序花冠筒形葉形長楕円形葉縁全縁生活型常緑蔓性木本、芳香花花の色黄 白葉の色緑実の色黒高さ100.0 ~ 100.0 cm花径5.0 ~ 5.0 cm ランダムな花江戸菊 ”新秋の紅”ジャスティシア・シェイドウエイライサンケジア・スペキオサトライアンファーターナゴランマツヨイセンノウ