花水木のブログ ポスト 桜花が終わった後に、街路樹で映える樹木にハナミズキ(花水木)があります。 同名の歌は、今でも歌い継がれていますね。 これも良く知られた話ですが、花水木は、日本がアメリカにサクラ(桜)の苗木を贈った返礼にアメリカから贈られた花木です。 花水木はミズキ科ミズキ属の耐寒性落葉小高木で、春、葉が出る前に、枝先に上向きに平らたい4弁花状の白花(または、赤花)を咲かせます。花びらの先端が凹んでいます。 実際には花びらのように見えるものは、総苞と呼ばれるもので、本当の花はの中心部にある黄緑色の小塊です。 秋に、長楕円形の赤い果実が成り、紅葉する葉が美しいです。 ハナミズキ(花水木、学名:Cornus florida) https://www.flower-db.com/ja/flower:99 Other Articles防人の歌は悲しみで一杯!万葉集草木シリーズ43.ヤブマメヤブマメ(藪豆、学名:Amphicarpaea edgeworthii var. japonica)は、日本や中国などの東アジア原産で、マメ科ヤブマメ属の蔓性一年草の野草です。蔓は細長い針金状で、他の植物に絡み付きます。秋に、短い花穂(総状花序)を伸ばし、淡赤紫色の旗弁に、淡紫~白い翼弁と竜骨弁を持った蝶形の小花を数個咲かせます。花後、莢隠元(インゲンマメ、隠元豆の若さや、学名:Phaseolusアリウム・ギガンテウムのブログアリウム・ギガンテウム(学名:Allium giganteum)は、葱の仲間で、5月~6月にかけて植物園の屋外庭園で咲いています。草丈が高く、細い茎の先端に大きなネギ坊主形をした赤紫色の集合花を咲かせます。毎年観賞するのが楽しみな植物の一つです。アリウム・ギガンテウムを、かぎけん花図鑑でご鑑賞ください。 アリウム・ギガンテウム( https://www.flower-db.com/ja/あきの花ブーケあきのフラワーブーケ https://www.flower-db.com/ja/special/13/2 10月に咲く紫色の花を中心にまとめた大人の雰囲気漂うブーケです。 神サブとは!?万葉集草木シリーズ29.タブノキタブノキ(椨の木、学名:Machilus thunbergii)は、中国、韓国、台湾、日本原産で、クスノキ科タブノキ属の常緑高木又は灌木です。灰褐色の樹皮は黄八丈など黄色の染料として使われます。 万葉集で詠われています。 「万葉集の巻と作者」 万葉集 第19巻 4159番歌 作者:大伴家持 『原文』: 礒上之 都萬麻乎見者 根乎延而 年深有之 神左備尓家里 『読み』 礒上(磯の上)之(の) 都万葉集と草木染4-あかね色🌱万葉集草木122.茜アカネ(茜、学名:Rubia argyi)とは、中国~日本原産でアカネ科アカネ属の蔓性多年生植物です。本州、四国、九州の山野や林縁に自生します。他の植物に巻き付いて成長します。8月~10月に茎先や葉腋から淡黄色の微小な花を咲かせます。根を煮出して茜染の染料にされます。茜色は赤みがかった橙色で万葉集では「茜草」という名前で詠まれています。 万葉集と「あかね」 万葉集 第1巻 20番歌 第1巻 2ショート動画7、花ら104「らんまん」花タイトル後半ショート動画 NHK朝ドラ「らんまん」花シリーズ【かぎけん花日記】 NHK連続テレビ小説「らんまん」の花タイトル後半のショート動画ご紹介 明日、2023年9月29日でテレビ小説「らんまん」が終了しますので、後半の番組タイトルになった花をショート動画でご紹介します。 「らんまん」後半 花タイトル紹介ショート動画 上の画像をクリックするとご覧いただけます。放映時間は1分です。 「らんまん」後半タイト