アサギリソウ

Artemisia schmidtiana

季語:秋

  • アサギリソウ
  • アサギリソウ
  • アサギリソウ
  • アサギリソウ
  • アサギリソウ
  • アサギリソウ
  • 花名
    アサギリソウ
  • 学名
    Artemisia schmidtiana
  • 別名アルテミシア, 朝霧草, Artemisia
  • 原産地サハリン
  • 開花場所
  • 開花期7月, 8月

アサギリソウとは

アサギリソウ(朝霧草、学名:Artemisia schmidtiana)は、サハリン原産でキク科ヨモギ属の耐寒性常緑多年草です。 草全体が美しい銀白色の毛で覆われます。細い掌状の葉や茎はよく分枝し、シルバーリーフの代表植物とされます。夏に黄色い頭花が咲きますが、葉の方が珍重されます。和名は、銀白色でよく分枝した葉が朝霧のように見えることから付けられました。アサギリソウ(朝霧草)と似た植物に、葉が銀色で同属のマウイ・ワームウッド(学名:Artemisia mauiensis)があります。

一般名:アサギリソウ(朝霧草)、学名:Artemisia schmidtiana、別名:アルテミシア(Artemisia)、分類名:植物界被子植物真正双子葉類キク目キク科ヨモギ属、原産地:日本、サハリン(ロシア)、生息分布:日本の北海道と日本海側の本州、生息環境:海岸、岩場、生活型:耐寒性常緑多年草の観葉植物、草丈:20~30 cm、株幅:50 cm、茎:上部で分枝、葉色:緑地で銀白色の絹毛が密集、葉:2回3出羽状複葉、葉柄:有、葉長さ:4~5 cm、葉:有毛、葉の観賞期:3月~11月、開花期:7月~8月、花色:黄・薄黄、花序:穂状、花冠:頭花を下向き咲かせる、用途:ロックガーデン・花壇、 繁殖方法:挿し木、株分け、種蒔き。


  • キク
  • キク
  • ヨモギ
  • アサギリソウ
  • 花のタイプ
    放射相称花
  • 花序
    穂状花序
  • 花冠
    頭花
  • 葉形
    2回3出羽状複葉
  • 葉縁
  • 生活型多年草又、観葉植物
  • 花の色
  • 葉の色
  • 実の色
  • 高さ20.0 ~ 30.0 cm
  • 花径0.5 ~ 0.8 cm

ランダムな花