江戸椿 '蝦夷錦'
Camellia japonica 'ezo-nishiki'
ツバキ園芸品種 江戸椿
- 花名江戸椿 '蝦夷錦'
- 学名Camellia japonica 'ezo-nishiki'
- 別名蝦夷錦, ツバキ, Camellia, Ezo-nishiki, エゾニシキ, Camellia japonica, 江戸椿, 椿
- 原産地日本
- 開花場所庭
- 開花期3月, 4月
江戸椿 '蝦夷錦'とは
椿 蝦夷錦(ツバキ エゾニシキ、Ezo-nishiki、学名:Camellia japonica Camellia 'Ezo-nishiki')とは、江戸椿を代表をする絞り八重咲き品種です。
一般名:椿 蝦夷錦(ツバキ エゾニシキ、Ezo-nishiki)、
学名:Camellia japonica Camellia 'Ezo-nishiki'、
生活型:ツバキ園芸品種 江戸椿、
記載日:1859年「椿伊呂波名寄 色附」記載
樹性:立性、
葉形:長楕円ー楕円、
花色:白地又は淡桃色地に濃紅縦絞りー小絞り、半八重ー八重咲き、中輪(花径:8〜9cm)、
開花期:1月〜3月(早—中生)、筒蕊、。