トキワハゼMazus pumilus ポスト 花名トキワハゼ学名Mazus pumilus別名mazus miquelii, 常盤爆, Japanese mazus原産地日本開花場所野原・畦道開花期4月, 5月, 6月, 7月, 8月, 9月, 10月, 11月 トキワハゼとはトキワハゼ(常盤爆、学名:Mazus pumilus)とは、日本原産で、エドクソウ科サギゴケ属トキワハゼ種の常緑一年草の野草です。日本全国の湿地や畦道で見られます。同属のムラサキサギゴケ(紫鷺苔)と似ていますが、本種は一年草で、枝は匍匐せず、秋までの長期間咲きます。花後に成る果実は蒴果で、種子が弾けるように飛び出します。従来はゴマノハグサ科だったものが、ハエドクソウ科に分類されました。 一般名:トキワハゼ(常盤爆)、学名:Mazus pumilus、又名:Japanese mazus、分類名:植物界被子植物真正双子葉植物類シソ目ハエドクソウ科サギゴケ属トキワハゼ種、別名:Japanese mazus、生息分布:日本全国、生息環境:湿地や畦道、生活型:常緑一年草野草、草丈:10cm、葉形:匙状、葉縁:鋸歯有、開花期:4月〜11月、花径:0.5cm、花冠形:筒状で先端は唇形、花色:紫、果実形:蒴果。 目シソ科ハエドクソウ属サギゴケ種トキワハゼ花のタイプ左右相称花花序総状花序花冠唇形葉形葉縁鋸歯状生活型常緑一年草の野草花の色紫葉の色緑実の色緑高さ10.0 ~ 10.0 cm花径0.5 ~ 0.5 cm ランダムな花ランテリウム エパポスムバニララクウショウ椿 Dave's Weeperアカゲウリムラサキエノコログサ