かぎけん花図鑑

今日の誕生花

  • チューリップ ミセス・JT・シーパース
  • チューリップ ミセス・JT・シーパース
  • チューリップ ミセス・JT・シーパース
  • チューリップ ミセス・JT・シーパース

開花期から探す

写真の色から探す

誕生花一覧

花日記

富山11 カザグルマ(風車)

富山11 カザグルマ(風車)

カザグルマ(風車、学名:Clematis patens)とは、クレマチス(学名:Clematis L.)の一種で、日本原産の野生種です。野生なので地名が付けられることが多いです。多くの園芸品種の交配親とされ、シロバナカザグルマ(白花風車、学名:Clematis patens f. leucantha)などが育種されています。 花(実際は萼)の形が皿状をしています。花色(萼色)は、白色または淡紫色で

五月の白花1 ライラック(Lilac)

五月の白花1 ライラック(Lilac)

白いライラック ライラックは初夏に大きな花房に芳香の良い小花を多数付けるハシドイの樹木です。代表色の薄紅色がライラックカラーという色名になっていますが、稀に白花もあります。ここでは、白花ライラックの花をご紹介します。 ライラック(Lilac、学名:Syringa vulgaris)とは、ヨーロッパ原産で、モクセイ科ハシドイ属の耐寒性落葉中木です。山野に自生します。別名で、リラ(仏語、Lilac)

特集5 5月の紫色の花#1

特集5 5月の紫色の花#1

特集 紫色の花5月#1 5月に咲いている紫色の花の特集1です。 紫色にも色々あり、濃淡の違いや、赤紫系か青紫系かでも見え方が異なります。また、液晶画面か、紙で見るかでも色が違って見えます。なので、多少の誤差は気にせずご覧ください。該当する花数が200以上となるので、これ以降は「紫色の花5月#2」に続きます。 掲載されているものの一部を以下に上げます。 アジサイ、ジャーマンアイリス、トルコギキョ

富山10 パンダカンアオイ(Asarum maximum)

富山10 パンダカンアオイ(Asarum maximum)

カンアオイは綺麗な葉が人気ですが、個人(柳下)的には葉の下にある地味な花(萼)にはまっています。 パンダカンアオイ(大熊猫寒葵、学名:Asarum maximum)は、カンアオイ(寒葵、Asarum nipponicum)の一品種で、中国の固有種です。葉はアンスリウム(Anthurium)などの観葉植物に似ています。このパンダカンアオイほぼ円形で葉表は緑色で不規則な白斑が入ります。 4月~

富山8 ヒメシャガ(姫著莪、学名:Iris gracilipes)

富山8 ヒメシャガ(姫著莪、学名:Iris gracilipes)

ヒメシャガ(姫著莪、学名:Iris gracilipes)は、中国原産で、アヤメ科アヤメ属の落葉性多年草です。日本では、北海道、本州、四国、九州の山地の林床に自生します。草丈は10~30 cmです。葉は長さ20~40 cm、葉幅1~1.5 cmの剣形をしています。5月~6月に花径4 cm程の薄紫色をした一重または八重の花を咲かせます。 花名の由来 和名はシャガに似ていてより小さいことから付けら

特集

特集 紫色の花5月#1

特集 紫色の花5月#1

特集 紫色の花5月#1 5月に咲いている紫色の花の特集1です。 紫色にも色々あり、濃淡の違いや、赤紫系か青紫系かでも見え方が異なります。また、液晶画面か、紙で見るかでも色が違って見えます。なので、多少の誤差は気にせずご覧ください。 該当する花数が200以上となるので、これ以降は「紫色の花5月#2」に続きます。 例として、以下があります。 アジサイ、ジャーマンアイリス、トルコギキョウ、

オトギリソウ属

オトギリソウ属

オトギリソウ属―キンシバイ、トモエソウ、ヒペリカム・アンドロサエマム、タイリンキンシバイ、ビヨウヤナギ、コゴメオトギリ、トサオトギリ、ヒペリカム・ミスティックフレアー

特集 高山植物

特集 高山植物

高山植物の一覧。アルストロメリア,アルペン・アスター,アンドロサセ・スターダスト,イブキトラノオ,エーデルワイス,エゾイソツツジ,レブンウスユキソウ,エゾツツジ,カラマツソウ,キンコウカ,クルマユリ,コマクサ,タカネマツムシソウ,マウイの高山植物,トキワハナガタ,トキワヒメハギ,ナガバノモウセンゴケ,レブンシオガマ,クルマバツクバネソウ,オオダイコンソウ,クロユリ,コイワカガミ,コバイケイソウ,セ

特集 白い花(4月編一覧の1)

特集 白い花(4月編一覧の1)

「特集 白い花(4月編一覧の1)」とは 4月に咲く白い花一覧を作りました。白い花は他の色の花より多いので2つに分けました。これは「その1」です。 花の受粉は動物や、風、水などで行われます。動物で行われる場合は、蝶や蛾、蟻による虫媒花や、スズメバチやコウモリなどによる鳥媒花などがあり、媒介者に来て貰うために各種仕組みを設けています。例えば、目立つ花色や、臭いの発散、止まりやすい花弁の形状や肌

5月の白花種類一覧1

5月の白花種類一覧1

5月に咲いている白花を集めたら383種類ました。1つのファイルに200種しか掲載できなのでその1とその2に分けました。 結構、この時期に咲いている白花は多いですね。 「5月の白花種類一覧2(かぎけん花図鑑)」に続きます。 5月の白花種類一覧2に、5月に咲く白花の科毎の割合、順位を分析した結果があります。 ■関連ページ 5月白花種類一覧その1☘ かぎけん花日記  かぎけん花図鑑 2

ランダムな花